卒業生
インタビュー

ヘアビューティ学科

スタッフと目指す
最高のサービスでお客様を笑顔に。

サロンオーナー 今田 旬亮 さん

2009年卒業 / 関西高校出身
Lir omotecho

オーナーになり5年目です。店名は、フランス語で“最高の笑顔”を表す「le meilleur sourire 」を略した造語で、「お客様に最高の笑顔でお帰りになっていただきたい!」という想いを込めています。普段は店舗の管理をしながら、スタッフとともに技術と接客力を磨いています。美容師の仕事の魅力は、たくさんのお客様との素敵な出会いがあり、そのお一人お一人の人生と深く寄り添っていけること。

僕は高校時代から美容師という仕事が気になっていましたが、大学に進学しました。でも、就職活動中の22歳になって「やっぱり美容師になりたい!」と、OBMへの入学を決めました。

高校生で将来進む道を決めるのは難しいと思いますが、僕にとってはあの時の「ちょっと気になる」という気持ちが大事だったなと感じています。決して真面目だったとは言えない学生時代でしたが、OBMでの経験はすべて、今の自分の土台となっています。

全力で挑戦し、楽しんだOBMでの経験が生きている!

トップスタイリスト 佐藤 瑠香 さん

2018年卒業 / 岡山県立岡山東商業高校出身
Parve Mix 勤務

サロンでは「トップスタイリスト」として、お客様が365日、可愛く、キレイを保てるサポートをしていますが、成人式や結婚式などのイベントヘアを任せていただける瞬間はとびきり嬉しく、やりがいを感じます。サロンのブランドマネージャーに就任してからは、会社全体を、そして美容業界全体を良くしていきたいと思うように。若手のスタイリストでも「こんなに楽しくお仕事もプライベートも充実してるよ!」っていうことをみんなに伝えたいです!

OBMでの学生時代はヘアショーやコンテスト、撮影など興味があることには何でも挑戦しました。その何でも楽しく取り組む姿勢が美容師になった今も生かされていると感じます。

美容師は、hairを通じてお客様の日常をhappyにできる素晴らしい仕事です。流行も変わるので技術力に限界はなく、常に成長し続けられることで毎日がとても楽しく充実したものに。OBMに入学し、ぜひ、そんな美容師ライフの第一歩を楽しんでください。

「やるか、やらないか」。
先生の言葉を胸に、
カッコいいを創り続ける。

アシスタント 三﨑 俊征 さん

2022年卒業 / 岡山県立東岡山工業高校出身
LIPPS hair 渋谷店 勤務

「都会の美容学校に行かないと有名サロンには入れない」そう思っている人が多い中、自分はそんなことは絶対にないと、OBMで2年間努力を続け、夢を叶えました。憧れのサロンで1年。アシスタントとして、毎日沢山のお客様へ、一人ひとり真摯に向き合い、丁寧で繊細、且つハイクオリティーな施術を心がけ、日々肌で成長を実感。撮影にも力を入れており、1年目ながら2カ月間で撮影した数は50スタイルにも。その中で僕のスタイルをオーダーしてくださるお客様もいて、心からやりがいを感じています。

学生時代も今も原動力になっているのは、担任の先生から言われ続けた「やるか、やらないか」という言葉。自ら目標を立て、高みを目指す習慣は美容師になった今も変わらず続けています。

自分の創ったスタイルが多くの人に届き、カッコいいを響かせたい。そして、お店を出ていく時にはお客様の不安が自信に変わる。そんな仕事をするのが今の僕の夢です。努力すれば夢は絶対叶います!

お客様の悩みに寄り添い、
毎日の生活にワクワクを。

アイリスト・アイブロウリスト
桑田 珠里 さん

2020年卒業 / おかやま山陽高校出身
jem. 勤務

ご縁があって、店長を任せていただいています。まつ毛や眉を変えるだけで、気持ちまで明るくなってもらえたら。そう願って、お客様一人ひとりに合わせたまつ毛エクステやパーマ、アイブロウのデザインをご提案していますが、お客様が鏡を見て「ありがとう!」と、喜んでいただける瞬間が何よりの励み。技術面だけでなく接客や雰囲気作りでも、お客様の想いに寄り添えるこの仕事に誇りを感じています。

職場では新しい技術にも進んで挑戦していますが、それはOBMでの学びのおかげ。ワインディングやウェーブなど、やったことがなかった技術でもあきらめずに継続して練習することで、できるようになった経験があるからです。

美容技術以外にもビジネスマナーなどの授業があり、言葉遣いや礼儀作法を厳しくご指導いただけたことも、サロンワークにとても役立っています。美容師国家試験合格に向けて大変なこともありましたが、同じ目標を持つ友達と一緒に頑張った2年間は忘れられない大切な思い出です。

トータルビューティ学科

「この人なら間違いない!」と
信頼を得る美容部員へ。

美容部員 藤井 奈津実 さん

2021年卒業 / 倉敷翠松高校出身
シュウウエムラ 岡山髙島屋店 勤務

私の主な仕事は、お客様のなりたいイメージを聴きながら、最適なアイテムをご提案しタッチアップをすることです。そのほかにもお悩みに合わせたクレンジングのご紹介やハンドデモなども行っています。

メイクアイテムのカラーが豊富なブランドなので、いろいろなメイクのご提案ができ「自分にもこんな色が似合うんだ!」「もっといろんな色を試してみたくなった!」と、メイクが仕上がった時のお客様の驚きや喜びの表情が見られるところがこの仕事の魅力!そんなお客様の声を聴くと、メイクの楽しさを広められたようですごく嬉しくなります。

在学中はコロナ禍でなかなか研修には行けなかったのですが、その分、クラスメイトと相モデルでの練習をたくさんすることができ、就職後もスムーズにお客様へのタッチアップができました。また、ビジネスマナーや敬語などもしっかり学べたので、接客に活かせています。

今、夢が絞りきれていなくてもOBMなら1年生の間にメイク・エステ・ネイルをすべて学ぶことができるから、2年生になる頃には自分の1番やりたいことが見えてきますよ!

2年間の学びの中でエステティシャンという仕事に出会えた!

エステティシャン 村上 怜愛 さん

2021年卒業 / おかやま山陽高校出身
カッツエステティック ミスティック宮通り店 勤務

フェイシャルトリートメントやリラクゼーションマッサージ、痩身、脱毛の施術などが私の主な仕事です。空いている時間はお部屋の片づけやレッスンなどもしています。施術することでお客様の肌や体の変化を一緒に感じることができ、「ありがとう!」と喜んでいただけることがエステティシャンのお仕事の一番のやりがいです。OBMで学んだ肌の基礎知識や接客マナーなどが、お客様と接する上でとても活かされていると感じます。

私はもともとメイクに興味があり入学したのですが、トータルビューティ学科でメイク・エステ・ネイルをすべて学んだことで、自分に合うエステティシャンという仕事を見つけることができました。資格取得のためにたくさん勉強しないといけない時もありますが、それを乗り切った時の達成感は今でも忘れられません。運動会や学園祭など楽しいイベントもたくさんあり、クラスメイトにも恵まれて、とても充実したあっという間の2年間でした!

お客様と過ごす楽しい日々、
ネイリストになって本当によかった。

ネイリスト 齋藤 桜 さん

2021年卒業 / 岡山県立倉敷中央高校出身
leo nail 倉敷店 勤務

職場では、副店長としてネイルの施術やチップ作り、ブログなどを担当。「ネイルのおかげで仕事が頑張れる」「毎回ネイルに来るのが楽しみ」とお客様に言っていただけると、ネイリストになってよかったなと思えます。

もともと人と話すのが苦手でしたが、今では指名いただいたお客様との会話が楽しいと思えるように。これもネイリストになったからこそだと思います。

OBMでは、ネイルの授業中みんな黙々と練習しますが、これが集中力として身につき今の仕事にも活かされています。また、自分たちがモデルとなり、デザイン性や技術力を競い合うコンテスト形式の「BBコレクション」で賞をいただいたことも自信につながっています。納得がいくまで細部にこだわり作ったのが評価され、嬉しかったです。

仕事をしながら検定を取得するのは大変なので、在学中に、ネイルの検定などすべて取得できたこともかなり強みに。今よりもっと技術もスピードもアップして、たくさんのお客様に指名していただけるようになりたいです。

※2023年2月現在